

- 多目的ホール(通常利用)

- 多目的ホール(展示利用)
- スタインウェイ・グランドピアノ(セミコン)
- 控室(二部屋)
- 3Fデッキテラス
- 親子室
- オープンテラス
- セミナールームA・B(1階)

もっと見る


種別/区分 |
午前 |
午後 |
夜間 |
全日 |
9:00〜12:00 |
13:00〜17:00 |
18:00〜21:00 |
9:00〜21:00 |
多目的ホール
(通常利用)
|
平日 |
入場無料のとき |
9,000 |
13,500 |
16,200 |
36,000 |
入場有料のとき |
1,000円以下 |
12,600 |
18,900 |
22,600 |
50,400 |
1,001円〜3,000円 |
14,400 |
21,600 |
25,900 |
57,600 |
3,001円〜5,000円 |
16,200 |
24,300 |
29,100 |
64,800 |
5,000円超 |
18,000 |
27,000 |
32,400 |
72,000 |
土、日、祝日 |
入場無料のとき |
10,800 |
16,200 |
19,400 |
43,200 |
入場有料のとき |
1,000円以下 |
15,100 |
22,600 |
27,100 |
60,400 |
1,001円〜3,000円 |
17,200 |
25,900 |
31,000 |
69,100 |
3,001円〜5,000円 |
19,400 |
29,100 |
34,900 |
77,700 |
5,000円超 |
21,600 |
32,400 |
38,800 |
86,400 |
多目的ホール
(展示利用)
|
入場無料のとき |
- |
- |
- |
18,000 |
入場有料のとき |
1,000円以下 |
- |
- |
- |
25,200 |
1,000円超 |
- |
- |
- |
36,000 |
控室 |
控室1 |
360 |
540 |
640 |
1,440 |
控室2 |
420 |
630 |
750 |
1,680 |
セミナールーム |
セミナールームA |
1,200 |
1,600 |
1,200 |
4,000 |
セミナールームB |
600 |
800 |
600 |
2,000 |
オープンテラス |
1,500 |
2,000 |
1,500 |
5,000 |
3階デッキテラス |
3,000 |
4,000 |
3,500 |
10,000 |
健康スタジオ |
1,800 |
2,400 |
1,800 |
6,000 |
クッキングスタジオ |
【9:00〜13:00】
2,000 |
【14:00〜17:00】
1,500 |
1,500 |
5,000 |
ウェルネスステージ |
1時間 1,000円 |
ウェルネスパーク |
|
単位 |
金額 |
行商、募金それに類する行為 |
1日 |
1,500 |
業として写真又は映画を撮影する行為 |
写真機1台につき1日 |
300 |
映画撮影1日 |
10,000 |
興行を行う行為 |
1日 |
10,000 |
競技会、展示会、博覧会その他これらに類する催しのためウェルネスパーク |
1m²につき1日 |
1 |
全部または一部を独占する行為 |
- 多目的ホールにおける展示利用とは、昇降ステージ及び移動閲覧席を収納し、平場にした状態で展示会を行う場合を示します。
- 取手市外の方は、上記の150%のご料金となります。
- 営利宣伝その他これに類する目的で利用する場合には、基本利用料金の220%となります。
尚、市外の方は基本料金の330%となります。(ウェルネスパーク、ウェルネスステージを除く)
- 午前及び午後又は午後及び夜間を引き続き利用する場合における中間時間については利用料金を徴収しません。
- 利用時間がその区分に満たない場合であっても、当該区分の利用料金を徴収します。
- 利用時間には、準備及び原状回復の時間を含むものとします。
- 納付すべき利用料の額に10円未満の端数が生じた場合には、これを切り捨てます。
- 銀行振り込みでお支払いいただく場合には、振込手数料は利用者様ご負担でお願い致します。
- 付属設備の使用料金は、施設使用当日に窓口でのお支払いとなります。
- 照明仕込み図
- 舞台平面図
- 音響システム構成図
- 附属設備料金表(附属設備の使用料金は、上記施設使用料金には含まれません)

多目的ホール |
通常利用 |
5日間 |
展示利用 |
14日間 |
セミナールームA・B |
1日間 |
クッキングスタジオ |
1日間 |
健康スタジオ |
1日間 |
オープンテラス |
5日間 |
控室1・2 |
5日間 |
施設の利用は1回の利用にあたり、引き続いて定めの利用期間を超えての利用が出来ません。


下の「予約状況確認・予約」ボタンをクリックすると、施設の予約状況を確認することができます。
ご予約には、利用者IDとパスワードが必要です。
あらかじめ窓口にお越しいただき、利用者登録を行ってください。
その際に利用者IDとパスワードを発行致します。
利用者登録のやり方はこちらをご覧ください。
予約システムの使い方については、詳しくはこちらをご覧ください。
連続日の予約方法はこちらをご覧ください。

予約可能時期 |
多目的ホール |
通常利用 |
12ヶ月前 |
14日前 |
展示利用 |
10ヶ月前 |
14日前 |
セミナールームA・B |
3ヶ月前 |
3日前 |
クッキングスタジオ |
3ヶ月前 |
3日前 |
健康スタジオ |
3ヶ月前 |
3日前 |
オープンテラス |
6ヶ月前 |
14日前 |
ウェルネスパーク |
6ヶ月前 |
14日前 |
ウェルネスステージ |
6ヶ月前 |
14日前 |

⇒予約システムの使い方については、詳しくはこちらをご覧ください。
- 事前の利用者登録:取手ウェルネスプラザの窓口にご来館いただく必要があります。
⇒事前の利用者登録については、詳しくはこちらをご覧ください。
- 銀行振り込みでのお支払いの場合は、お振込み手数料はご利用者様負担でお願い申し上げます。
- 各種備品の使用料金は、施設の利用当日に窓口でのお支払いください。
- )ネット予約の為の利用者ID登録について
- 事前の利用者ログインID登録
ネット予約システムの利用にあたり、事前に窓口で利用者ログインID登録を行い、利用者ログインID(5桁の番号)とパスワードの発行を受ける必要がありあります。
利用者ログインID登録に必要なもの
下記をご用意のうえ、取手ウェルネスプラザの窓口に利用者ログインID登録申請書を提出してください。
- 利用者ログインID登録を行う個人または団体の名称
- 利用者ログインID登録を行う個人または団体の代表者の氏名、住所、電話番号、身分を証明できるもの(免許証、社員証、学生証、健康保険証など)
- ネット予約に使用するメールアドレス。(ネット予約に関するすべての連絡はこのメールで行います。)
- 利用者ID登録を行う個人または団体の代表者以外の方が窓口に来館された場合には、その方の氏名、住所、身分を証明できるもの。
利用者ログインID登録申請書
利用者ログインID登録申請書ダウンロード |
エクセル形式 |
PDF形式 |
 |
 |
利用者ログインID登録申請にあたってのご注意
- 同一人・同一団体が利用者ログインIDを複数取得することはできません。
- 施設の予約、利用申請
予約システムの使い方については、詳しくはこちらをご覧ください。
ネット予約を使用しないで従来の申請書を記入する場合はこちらからダウンロードしてください。
- )団体・個人利用者登録申請について
- 事前の利用者登録
施設の利用にあたり、事前に窓口で利用者登録を行ってください。
利用者登録に必要なもの
下記をご用意のうえ、取手ウェルネスプラザの窓口に利用者登録(新規・変更)申請書(A)を提出してください。
- 登録を行う個人または団体の名称
- 登録を行う個人または団体の代表者の氏名、住所、電話番号、身分を証明できるもの(免許証、社員証、学生証、健康保険証など)
- 登録に使用するメールアドレス。(登録に関するすべての連絡はこのメールで行います。)
- 登録を行う個人または団体の代表者以外の方が窓口に来館された場合には、その方の氏名、住所、身分を証明できるもの。
利用者登録(新規・変更)申請書(A)
利用者登録(新規・変更)申請書ダウンロード |
ワード形式 |
PDF形式 |
 |
 |
利用者登録にあたってのご注意
- 同一人・同一団体が利用者IDを複数取得することはできません。
- 団体登録の場合は、所定の団体員名簿を添付してください。

|
全額還付 |
50%還付 |
多目的ホール |
通常利用 |
180日前 |
20日前 |
展示利用 |
180日前 |
20日前 |
セミナールームA・B |
30日前 |
7日前 |
クッキングスタジオ |
30日前 |
7日前 |
健康スタジオ |
30日前 |
7日前 |
オープンテラス |
180日前 |
20日前 |
控室1・2 |
180日前 |
20日前 |
- 還付
- )
還付の定め
- 利用者の責によらない理由で利用出来なくなった場合は全額還付します。
- 多目的ホール、控室1・2、及びオープンテラスについて利用日の利用日前180日までに利用取り消しを申し出た場合は全額還付します。
(利用日の180日前が休館日にあたる際には、当該日の直前営業日)
- 多目的ホール、控室1・2、及びオープンテラスについて利用日の利用日前20日までに利用の取り消しを申し出た場合は50%還付します。
(利用日の20日前が休館日にあたる際には、当該日の直前営業日)
- セミナールームA・B、クッキングスタジオ、及び健康スタジオについて利用日の利用日前30日までに利用の取り消しを申し出た場合は全額還付します。
(利用日の30日前が休館日にあたる際には、当該日の直前営業日)
- セミナールームA・B、クッキングスタジオ、及び健康スタジオについて利用日の利用日前7日までに利用の取り消しを申し出た場合は50%還付します。
(利用日の7日前が休館日にあたる際には、当該日の直前営業日)
- )
利用の不許可
還付を申し出る際には、使用料還付申請書・使用料還付請求書・利用許可書を提出してください。
使用料還付申請書・使用料還付請求書
使用料還付申請書・使用料還付請求書(F)
|
ワード形式 |
PDF形式 |
使用料還付申請書ダウンロード |
|
|
使用料還付請求書ダウンロード |
|
|
- 減免
- )
使用料減免
- 市が主催若しくは共催して行う催事等に利用する場合は免除します。
- 市立学校が教育の一環として事業を行うために利用する場合は免除します。
- 市以外の官公署等が主催若しくは共催する公益目的事業で、主として取手市民を対象とする場合には免除します。
- 市が主催する乳幼児健診に参加する場合に係る駐車場の使用料金は免除します。
- その他市長が特別の理由があると認めた場合は免除又は5割減額します。
- )
付属設備使用料の減免
- 市が主催若しくは共催して行う催事等に利用する場合は免除します。
- 市立学校が教育の一環として事業を行うために利用する場合は免除します。
- 市以外の官公署等が主催若しくは共催する公益目的事業で、主として取手市民を対象とする場合には免除します。
- その他市長が特別の理由があると認めた場合は免除又は5割減額します。
- )減免を申し出る際には、施設使用料・利用料金減免申請書を提出してください。
施設使用料・利用料金減免申請書
施設使用料・利用料金減免申請書(G)
施設使用料・利用料金減免申請書ダウンロード |
ワード形式 |
PDF形式 |
|
|
- )減免の申請があった場合には、減額又は免除の可否を決定し、施設使用料・利用料金減免許可決定通知書を申請者に通知します。
取手ウェルネスプラザのみ
- )多目的ホールの「展示利用」とは、展示会等での利用で、ステージや観覧席を利用しない形態です。
- )「入場有料のとき」とは、入場料その他会員券、整理券やこれらに類する券の対価としての料金(以下「入場料」)を徴収する場合で、その場合の利用料金は、入場料の最高金額の区分で決定します。
- )市民以外が利用する場合の利用料金は、利用料金の150%です。ただし、キッズプレイルームと駐車場利用の利用料金は除きます。
- )営利宣伝その他これらに類する目的の催物のため利用する場合の利用料金は次の通りです。
- 多目的ホール…入場無料の項に規定する使用料の220%の額
- 控室、セミナールームA・B、オープンテラス、クッキングスタジオ、健康スタジオ…左表に規定する利用料金の220%の額
- )午前から午後、午後から夜間を引き続き使用する場合、中間の時間の利用料金は徴収しません。
- )利用時間がその区分の時間に満たない利用の場合でも当該区分の利用料金を徴収します。
- )利用時間には、準備及び原状回復の時間を含みます。
- )納付すべき利用料金の額に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。